【公式】戸畑区の矯正歯科|あやめ矯正歯科クリニック

すきっ歯は治した方が良い?空隙歯列の原因とリスク

こんにちは。
北九州市戸畑区の「あやめ矯正歯科クリニック」です。

 

すきっ歯など、歯並びにお悩みがあると、思い切り笑えないという方は多くいらっしゃいます。

また、歯並びは見た目だけの問題ではなく、かみ合わせやお口の健康に、さまざまなトラブルを引き起こすこともあります。

 

今回は、すきっ歯(空隙歯列)になる原因や、放っておいた場合のリスクについて解説します。
 
 


空隙歯列とは

歯と歯の間に隙間ができる「すきっ歯」のことを、空隙歯列といいます。
乳歯の時期には、隙間が見られるお子さんもいらっしゃいますが、その後、永久歯に生え変わることで、自然と隙間がなくなる場合もあります。
 
隙間がなくなるかどうかは、隙間ができた原因によって異なるため、歯科医師による診断が必要です。
 
また、大人の場合は、自然に治癒することはありませんが、矯正によって治療することが可能です。
 
 


空隙歯列になる原因

空隙歯列になりやすいのは、通常よりも歯が小さい方や、歯のサイズに対して顎が小さい方です。

また、舌が大きかったり、幼児期に指しゃぶりの習慣があったりすると、前歯に力が加わり、隙間のある歯並びになりやすくなります。

ほかにも、歯の本数が生まれつき少ない(欠損歯)、歯周病の進行によって歯を支える土台が弱くなったという理由で、空隙歯列になることがあります。

むし歯や口臭の原因に

すきっ歯は、見た目の問題ではありません。
放っておくとお口の健康、さらには全身の健康にも影響を及ぼします
 
たとえば、歯と歯の間に食べかすが挟まったり、磨き残しがあったりすると、むし歯や歯周病、口臭の原因になります。

さらに、前歯に隙間があると、空気が漏れてしまい、うまく発音ができないというケースも。

また、隙間があるせいで、食べ物がうまく噛めないと、胃腸などの消化器に負担をかけてしまいます

 

このように、お口の健康は、全身の健康につながっているのです。

 

気になることがあれば、早めに対処しましょう。

放っておくことで、治療期間や費用が余計にかかることもあります。

 

あやめ矯正歯科クリニックは、矯正治療を専門で行っており、さまざまな年齢に合わせた治療方法のご提案をしています。

歯並びが気になる方は、どうぞお気軽に当院までご相談ください。

モバイルバージョンを終了